高野山!!
とうとう近畿も梅雨入りしましたね
例年より20日程度早い梅雨入りらしいです。
雨は必要なんですが、やはり仕事はやりずらいですね
今日は雨の中、高野山まで引取りに行ってきました。
高野山へ行かれた事はありますか
橋本に越して来て18年程になりますが
大阪へ通勤していたと言うのも有り、
真逆の山方面には行った事が無かったんです。
まともに見学に行ったのは つい3年程前でした。
パワースポットと言われるだけのことがあり
スケールも大きく凄く歴史を感じさせる場所です。

人影で建物のサイズがわかりますかね

確か高野山は1200年祭だったかな
※間違ってたらすみません
こんな国宝もありました。


鎌倉時代とか平安時代とか普通に書いてあります。

今回は仕事だったので行って無いですが
奥の院に行くと名だたる武将や歴史上の人物の御墓があり驚きます。
機会が有れば行ってじっくりご覧下さい。




あ
そうそう胡麻豆腐が有名で美味しいですよ

例年より20日程度早い梅雨入りらしいです。
雨は必要なんですが、やはり仕事はやりずらいですね

今日は雨の中、高野山まで引取りに行ってきました。
高野山へ行かれた事はありますか

橋本に越して来て18年程になりますが
大阪へ通勤していたと言うのも有り、
真逆の山方面には行った事が無かったんです。

まともに見学に行ったのは つい3年程前でした。
パワースポットと言われるだけのことがあり
スケールも大きく凄く歴史を感じさせる場所です。


人影で建物のサイズがわかりますかね


確か高野山は1200年祭だったかな

※間違ってたらすみません
こんな国宝もありました。


鎌倉時代とか平安時代とか普通に書いてあります。

今回は仕事だったので行って無いですが
奥の院に行くと名だたる武将や歴史上の人物の御墓があり驚きます。

機会が有れば行ってじっくりご覧下さい。




あ


スポンサーサイト